HELLO
しまかなです♡
長かった春休みも終わり
今週から新学期。
新しいクラスに新しい先生
子どもたちも少し緊張しているようですが
学校や幼稚園から帰ってくると
新しい友だちができた!と
毎日仲良くなった子の名前を教えてくれます^^
私は進級に伴い子どもたちの
書類記入が溜まっていく一方。
ハンコ漏れが無いように気をつけなければ...
(;´∀`)
さてさて、前回に引き続き
子供の身支度ワゴンのお話ですが
今回は幼稚園に通う娘のワゴンを紹介します♪
保育園と幼稚園
持ち物が少しずつ違うと思いますが
・毎日必要な持ち物を自分で用意してカバンに入れる
・次の日の予定を確認して持ち物を準備する
小学生になる前段階のステップとして
荷物の準備は自分で準備してみよう!
自分のことは自分でやろう!
という気持ち、習慣付けを
このワゴンでやっていこうという考えです^^
幼稚園の娘のワゴンがこちら
↓↓↓
上段、中断、下段
収納しているのは写真の通りですが
幼稚園グッズをここにギュッとまとめています。
幼稚園用ワゴンのポイントは
次の日の持ち物を下段にまとめておくこと!
小学生の息子のワゴンは
上段にランドセルをのせていましたが
幼稚園くらいの背の小さな子供だと
ワゴンの1段上の段はちょっと高い位置にあって
見えにくいし取り出しにくい...というわけで
荷物は下段に収納するようになっています。
ワゴンの中で仕切りに使っているのは
「積み重ねボックス」という商品名のもの。
サイズが色々あるので
入れたいものによって
ワゴンのサイズによってうまく組み合わせると
きれいに収納できると思います^^
私は22×15×8.5cmの大きめサイズ
15×11×8.5cmの中くらいサイズ
この2種類を多く愛用。
大きめサイズには体操服やタオル
中くらいサイズには靴下やヘアゴムなどを入れてます。
普段の収納だと
体操服は体操服でまとめて
タオルはタオルでまとめて、、と
種類ごとに仕分けして収納することが多いですが
明日の支度をするのは子ども自身!
忘れ物防止対策もかねて
もっと簡単に準備できるよう
1日に必要な持ち物を1ケースにまとめるようにしています。
↑↑↑
うちの幼稚園で毎日必要なのは
①ポケットハンカチ
②タオル
③体操服ズボン
この3点をケースに入れておけば
ケースの中を全部カバンに入れるだけでOK
忘れ物防止になります。
ワゴンのサイドにはフックを引っ掛けて
制服もワゴンに収納
↓↓↓
無印良品の「横ブレしにくいフック」
小サイズと大サイズが販売されていますが
小サイズだと幅が足りず
ワゴンに引っかからない恐れがあるので
大サイズがおすすめです♪
インスタの方で質問頂いたのですが
我が家のワゴンはIKEAのもので
私と娘がホワイト、息子と夫がブラックを使用しています。
[rakuten:g-plus:10019311:detail]
送料込みでも結構値段が高いので
サイズ&見た目そっくりさんのワゴンがおすすめ☆
ワゴン収納例(小学生編)↓
ワゴンの収納場所
こちらの記事で詳細書いてます♪
\ 読者登録とブックマーク/